2021/11/03 11:26
こんにちは。
秋を通り越して冬!?と思ったら滋賀県はここ数日が暑い日が続いております。
洋服に困りますね。。
さて、11月1日に無農薬発酵エキスの「奏 -SOU-」が浪乃音オンラインストアで発売開始となりました〜!!!!
本日はこの「奏 -SOU-」がどんなものなのか、ご紹介させていただきます。


・奏が出来たきっかけ
滋賀県は比叡山の麓、大自然の中でこの無農薬発酵エキスを作っている発酵所があります。こちらの発酵所の社長と浪乃音の蔵元が知り合う機会があり、この発酵エキスに感動。
浪乃音の純米酒と合わせて身内で愛飲していました。
純米酒と合わせることにより、日本酒の血流を良くする作用を利用して発酵エキスを効率よく体に届けるのです。
身内で愛飲しているだけではもったいない!と今回「奏 -SOU-」として発売することとなりました。
どなたでもお召し上がりいただけるよう、無農薬発酵エキスを梅発酵エキスとブルーベリーストレート果汁と合わせた「奏 -SOU- ノンアル」も発売致しました。
・この発酵エキス、本当にすごいんです!
完成まで2年以上かけ、丁寧にハンドメイドされた発酵エキス。
徹底的にこだわって作られています。
原料は無農薬の野菜と果物、そしてエキスを抽出するのは有機黒糖。
1年かけてその時の旬の作物を集めてエキスにする、という作業をおこないます。
黒糖に漬けることで自然の力でじっくりエキスを抽出するのです。加熱したり搾ったりしないというのがポイントです!
旬の野菜や果物にはフィトケミカルという植物の色素や辛味、ネバネバなどの抗酸化作用のある成分がたっぷり。
そして無農薬野菜にはサルベストロールという、植物がカビや細菌から自分の身を守るために生成される成分がたっぷり。
普段の生活ではお料理する時に皮を剥いたりアク抜きしたりして美味しく食べたいし、無農薬野菜はなかなかスーパーなどでは揃えられない。
そんな普段は摂取しづらい自然の恵みをこの発酵エキスに抽出。

↑無農薬栽培の畑
そして、エキスを発酵させるのは独自の酵母!
この酵母はなんと胃酸レベルに耐えられるほど強い酵母。
プロバイオティクスといって腸内フローラのバランスを整える能力のある酵母です。

↑発酵中のエキス
・日本酒は実は適量飲むと体に良いことづくし!
お酒って体に悪いというイメージがありませんか?
実は日本酒は昔から「百薬の長」と言われるほど体に嬉しい成分がたくさん含まれます。
それもそのはず、なぜなら日本酒にはなんと700種類以上の栄養成分が含まれているのです、、!
なんといっても日本酒には旨味の成分であるアミノ酸が豊富。そこには私たちの健康には欠かすことのできない必須アミノ酸も含まれています。

ここ数年日本酒を使ったスキンケア用品を見かけることが多くなりましたが、日本酒や酒粕は飲んでも塗っても美容に良いとされているのです!
先程お話ししたアミノ酸はお肌の保湿にも役立ちます。
そしてα-EGやα-GGという日本酒に多く含まれる成分はコラーゲンやヒアルロン酸の産生を促してくれます。
コウジ酸という成分はシミの原因であるメラニン色素の生成を抑制してくれます。
他にもお肌に嬉しい成分がたくさんあります!
・奏-SOU-を飲むと何に良いの?
免疫力のサポート、腸活、冷え性などの体質改善、エイジングケアなど、健康と美容に。
すでに店頭販売でご購入されご愛飲いただいている方から「なんだか飲んでいると体の疲れが軽くなって調子が良い」「かゆみ肌だったが薬を使わなくても良くなった」「寝付けないほどに足の冷えが辛かったが改善された」などのお声をいただいています!
長くなってしまいましたが、奏 -SOU-のご紹介でした。
また少しずつ奏についてお話させていただきます♪
奏ですが、まずは2ヶ月間お試しいただくことをおすすめいたします。
オンラインストアではお得な定期便もございます。
ぜひご覧ください♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。